衛生管理の説明

TRUTHでの
衛生管理をご説明いたします。

ボディピアスは体内入るジュエリーです。
不潔環境ではウィルス感染等で
命にも関わる場合がある為
衛生管理はとても大事な事です。

皆様が安心し安全な
衛生管理を保つ事には
時間も手間も機材代もかかります。

その為TRUTHでは
皆様が安心できる環境を保つ為
衛生管理料が必要になります。
ご理解お願いします。
…………………………
TRUTHでは店内
ウィルス感染を未然に防ぐ為
ピアッシングに使用する
ニードル/ピアス/道具類等は
すべてオートクレーブにて
滅菌処理を行っております。

(オートクレーブ)
クランプ・レシーバー・
オープン&クローズペンチ・テーパー等の
道具類は一度使用しますと再利用する為に
下記の段階を踏みます。
…………………………
1.使用後
薬用液(ラスノンソニック)に60分以上浸し

…………………………
2.強酸性水と還元水にて洗浄

…………………………
3.超音波洗浄機にて洗剤ALCONOXで30分洗浄

…………………………
4.再度強酸性水と還元水で洗浄

…………………………
5.食器乾燥機にて乾燥

…………………………
6.滅菌パックに道具類と一緒に
メッキンカードを入れパック閉め。

メッキンカードとは
滅菌処理の過程を
判定する通知カードです。
滅菌済みの場合グリーンのラインが
ブラックに変色します。
…………………………
7.滅菌パックに滅菌日をスタンプし
滅菌処理前の道具類と
一緒にインテグレータを入れ
オートクレーブを運転します。

インテグレータとは
化学的インテグレータは
オートクレーブを
運転したそのサイクルが確実に
滅菌条件(温度.圧力.時間)を
満たしてるかを判定します。


滅菌条件が合格の場合
ホワイトのラインがブラックに変色します。


滅菌後は大切に保管しております。
…………………………
8.オートクレーブにて
病原体を死滅させ滅菌処理を行います。

…………………………
9.その他に毎月オートクレーブが
確実に滅菌処理を行ってるか
判定するテスト生物学的
モニタリングテストを行っております。

…………………………
10.最後に滅菌処理後はステリライザーにて完全乾燥し

その後ピアッシングルーム内に完備してます。
殺菌線保管庫にて道具類を保管してます。
ジュエリー類は専用キャビネットにて保管してます。

専用のキャビネットにて
使用する直前まで滅菌パックは
開封せず保管しております。
滅菌パックの開封はお客様の目の前で行います。

……………………………………………………
TRUTHでは再利用器具類は
この1~10段階を踏み
お客様が安心し安全な衛生管理のもと
ご利用いただける徹底しております。

……………………………………………………
その他にピアッシングに使用する
グローブ・コルク・エプロンペーパー・
綿棒・マーキングペン.
消毒用強酸性水・等はすべて使い捨てです。

ピアッシングニードルは
お客様1人1個所に1本完全使い捨てです。

一度使用しましたニードル(針)等は
鍵付バイオハザードボックスに破棄して
安全に保管してます。

バイオハザードボックス内の
破棄物が溜まり次第
専用廃棄物処理業社にて処分してます。
沖縄県産業廃棄物処理業

強酸性水(クリーナー)はお客様が
アフターケアーに使用できるよう
一人一人にお返しし差し上げております。
……………………………………………………
皆様が安心してTRUTHをご利用できるよ
衛生管理徹底しております。
その他に衛生管理についての質問・疑問などは
お気軽にお問い合わせください。

◆お問い合わせ◆
http://wp.me/P2KDZv-11
…………………………